カテゴリー:倉敷とことこ

大原美術館のエル・グレコ《受胎告知》66年ぶりの修復完了

公益財団法人大原芸術財団 大原美術館が所蔵する代表的な名作、エル・グレコの《受胎・・・

日本遺産フェスティバル in 倉敷 エクスカーション「倉敷

倉敷には三つの日本遺産が認定されており、それらを構成する47の構成文化財が市内の・・・

「あつまれ!小学生 」大高小学校編(2025年9月13日放送)

FMくらしきで、毎週土曜日午前8時から午前9時まで放送している「あつまれ!小学生」・・・

【11/19(水)・21(金)開催】ひのきかんなくずWORKSHOP ~ ひ

ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマスムードに包まれる11月。 クリスマスに向・・・

【11/16(日)開催】ハレノミーノくらしき ~ 6年ぶりに復活

2012年に始まり、地元の人に親しまれてきたイベント「ハレノミーノくらしき」(通称・・・

DAY BY DAY COFFEE 〜 田園風景と人のぬくもりに癒される

慌ただしい日々のなかで、ふと「何も考えずにコーヒーを飲みたい」と感じることはあ・・・

森村泰昌「ノスタルジア、何処へ。」記念シンポジウム「視

2025年10月7日(火)から、大原美術館・有隣荘・児島虎次郎記念館にて、美術家・森村・・・

水島夜景タクシー ~ 地元企業の野村タクシーだから行ける

水島といえば、やはりコンビナートが有名です。 地元のかたはもちろん、仕事や観光で・・・

「あつまれ!小学生 」倉敷南小学校編(2025年9月6日放送

FMくらしきで、毎週土曜日午前8時から午前9時まで放送している「あつまれ!小学生」・・・

岡山万博2025~繋がりが織りなす岡山の未来~(2025年9月2

今年(2025年)の話題といえば、やはり大阪・関西万博ではないでしょうか。ニュース・・・

クラブン株式会社 青井百合香さん ~ とっておきの文具と

日々の暮らしに欠かせない文具 学校や職場でデジタル化が進んでいる現在でも、アナロ・・・

【11/3(月・祝)開催】いいふうふ研究会 設立記念イベント

結婚は人生における大きなイベントのひとつです。結婚式を挙げるカップルは、長い時・・・

恐竜時代の海竜「魚竜化石」特別展示(2025年8月2日〜31日

「魚竜(ぎょりゅう)」という生物を知っていますか。 最初の恐竜が誕生したときより・・・

箭田大塚古墳 〜 古墳ファン必見!1400年前から残る、全国

学生時代の歴史の授業といえば旧石器時代から始まり、最初の定期考査の出題範囲に「・・・

倉敷を発展させた「繊維製品」をたどる ~ 繊維のまちを作

古くから繊維製品を作り続けてきた倉敷は、文化庁が定める日本遺産ストーリーの「一・・・